湘南つばめ歯科

治療

精度の追究

湘南つばめ歯科のこだわりの一つに精度の追究があります。例えば、かぶせ物や詰め物。使用する材料の性質を理解し、一つ一つの工程を妥協なく行うことで、かなり精度のよい修復物を入れることができます。今回はその中でも患者様のお口の型取りを行い、模型を...
治療

デンタルフロスと糸ようじ

デンタルフロスとは糸を指に巻いて、歯と歯の間の歯垢をとる道具です。しかし、デンタルフロスをうまく指に巻けない方や奥歯の歯と歯の間に入れられに方には糸ようじがおすすめです。糸ようじは初めからデンタルフロスが使いやすいように、ホルダーに巻かれて...
症例

治療例:歯の根の治療(根管治療)その3

久しぶりの症例写真です。今回も神経の治療について。この患者様は左下の痛みと腫れを主訴に来院された方でした。検査の結果、丸で囲んだ歯の根の先の骨がとけ、黒くなっているのがわかります。(スマホの方は拡大してみてください。見えにくくてすいません)...
治療

しっかり噛むことの大切さ

皆さん、こんばんは!突然ですが、皆さんはしっかり噛んで食事をしていますか?大人も子供も忙しい現代、よく噛んでゆっくり食事をする機会が減っています。しっかり、よく噛んで食べることで沢山の良い効果があるのをご存知ですか?とっても良い効果があるん...
治療

自宅でフッ素

1,まずはご家庭にある歯磨き粉のフッ素効果を高めましょう!市販の歯磨き粉でもフッ素が含まれています。フッ素入りの歯磨き粉で歯磨きをすることはいい方法ですが、うがいを多くしてしまうとせっかくのフッ素成分が全て流されてしまいます。ゆすぐのは1、...
タイトルとURLをコピーしました